• 2025/10/17 掲載

ステーブルコイン、共同発行へ=三菱UFJ銀など大手3行

時事通信社

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。


三菱UFJ銀行など大手3行が、日本円や米ドルなどの法定通貨と連動する「ステーブルコイン」を共同発行する方向で調整していることが17日、分かった。多くの主要取引先を持つ3メガバンクが足並みをそろえることで、国内でステーブルコインの普及を進めたい考えだ。

三菱UFJ銀、三井住友銀行、みずほ銀行が同一の規格で法人向けステーブルコインを発行し、企業の資金決済に利用してもらうことを想定。フィンテック企業「プログマ」(東京)のシステムを活用し、今後実証を進める。第1弾として、三菱商事が決済に使う案が浮上している。

ステーブルコインはブロックチェーン(分散型台帳)技術を用いた電子決済手段で、普及が進めば、各企業は送金にかかる手数料や手間を減らすことができる。価格変動の激しい従来の暗号資産とは異なり、法定通貨と価値が1対1で連動する点が特徴だ。

【時事通信社】 〔写真説明〕(手前から)三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行の看板

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます