• 2025/10/18 掲載

UBS、世界株式「魅力的」に引き上げ AI関連投資や金融緩和受け

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
[17日 ロイター] - UBSグローバル・ウェルス・マネジメントは、世界株式に関する見方を「アトラクティブ(魅力的)」に引き上げた。人工知能(AI)関連の投資による生産性向上が見込まれることや、米連邦準備理事会(FRB)の金融緩和路線など環境面の好転を要因に挙げた。

16日付のリポートで「構造的なトレンドは依然として堅調だ。主要なAI関連企業同士の戦略的な提携の動きにより、持続的な設備投資サイクルや収益見通しの向上に対する自信を強めている」と述べた。

米利下げによって景気後退が回避されるとの楽観的な見方を背景に、世界の株式市場では過去最高値を更新するケースが目立っている。

米国株が主力を占めるMSCIワールド指数は、トランプ米大統領が「解放の日」と称して「相互関税」を発表した4月に景気後退懸念から下落したが、その後約15.5%程度上昇している。

UBSは、米国株についても「中立」から「魅力的」に引き上げ、上昇の余地があるとした。

米株式市場は、AIを巡る期待のほか最近の利下げ観測などから好調が続いているものの、投資家の間では割高感やバブルへの懸念も高まっている。

UBSは、堅調な企業収益やFRBによる金利動向などを理由に、米S&P総合500種についても年末目標を6600から6900に引き上げた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます