- 2025/11/21 掲載
債務残高、対GDP比率引き下げて発散しないようにする=片山財務相
[東京 21日 ロイター] - 片山さつき財務相は21日の衆院財務金融委員会で、政府債務残高の対国内総生産(GDP)比率を安定的に引き下げる方針について、「成長率の範囲内に債務残高の伸び率が抑えられると(債務の)発散が起きないことになる」と説明した。江田憲司委員(立憲民主党)への答弁。
高市早苗内閣はプライマリーバランス(基礎的財政収支、PB)黒字化の単年度目標に代わる財政健全化目標として、債務残高の対GDP比引き下げと複数年度でのPB管理を掲げており、江田委員は同比率を「毎年引き下げることが可能か」と質問。片山財務相は「その年の経済状況を見据えた機動的な財政出動を行う」方針であるため経済状況にもよると説明した。
健全化目標の見直しと、債務残高の対GDP比引き下げの関連については、早急に議論するとも述べた。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR