- 2025/11/22 掲載
米国株式市場=大幅高、12月利下げ観測で テック株の割高懸念で週間では下落
エヌビディアの株価はトランプ米政権がエヌビディア製の人工知能(AI)向け半導体「H200」の中国への販売を認可するかどうかを検討しているとの報を受け、午後の取引で一時大幅に上げた。
ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁がFRBはインフレ目標をリスクにさらすことなく「近い将来」に利下げを実施できると発言したことも、市場を支えた。
CMEのフェドウオッチによると、市場が織り込む12月の連邦公開市場委員会(FOMC)での25ベーシスポイント(bp)の利下げ確率は約70%と、同日取引序盤の約37%から上昇した。
ベアード・プライベート・ウェルス・マネジメントの投資ストラテジスト、ロス・メイフィールド氏は「きょうの大きな追い風は、12月FOMCでの利下げ確率が変化したことだ」と述べた。
一方、ボストン地区連銀のコリンズ総裁は、経済が底堅く推移する中、FRBの金融政策は適切な位置にあるとし、12月会合での追加利下げの必要性について懐疑的な見解を示唆。20日公表の米雇用統計が強弱入り混じる内容となったことを受け、FRB当局者の間で12月の利下げを巡り依然として見解の相違が見られることが示された。
その他の個別銘柄では、米製薬大手イーライリリーは上昇して取引を終えた。同社株価はこの日、一時過去最高値を更新し、時価総額が1兆ドル台に乗せた。
米グーグルの持ち株会社アルファベットも大幅上昇して引けた。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 46245. +493. +1.08 45808 46577 4578
41 15 .65 .50 1.58
前営業日終値 45752.
26
ナスダック総合 22273. +195. +0.88 22162 22531 2189
08 04 .83 .84 8.29
前営業日終値 22078.
05
S&P総合500種 6602.9 +64.2 +0.98 6555. 6660. 6521
9 3 77 05 .92
前営業日終値 6538.7
6
ダウ輸送株20種 16013. +488. +3.14
90 18
ダウ公共株15種 1106.7 +2.55 +0.23
3
フィラデルフィア半導体 6406.4 +54.3 +0.86
3 7
VIX指数 23.43 -2.99 -11.3
2
S&P一般消費財 1818.6 +31.0 +1.74
1 7
S&P素材 545.33 +11.1 +2.10
9
S&P工業 1264.2 +14.9 +1.20
6 6
S&P主要消費財 867.57 +6.63 +0.77
S&P金融 858.24 +9.26 +1.09
S&P不動産 257.63 +3.31 +1.30
S&Pエネルギー 679.91 +3.53 +0.52
S&Pヘルスケア 1799.7 +37.2 +2.11
5 3
S&P通信サービス 431.86 +9.08 +2.15
S&P情報技術 5465.2 +3.75 +0.07
0
S&P公益事業 445.47 +0.05 +0.01
NYSE出来高 16.65億
株
シカゴ日経先物12月限 ドル建て 48825 + 45 大阪比
シカゴ日経先物12月限 円建て 48785 + 5 大阪比
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR