- 2025/11/27 掲載
英、EVとPHVに走行距離課税 脱ガソリン車の税収減穴埋め
走行距離1マイル当たりの課税額をEVが3ペンス、PHVが1.5ペンスとし、自動車税との合計額を毎年納めるようになる。
リーブス氏は「全ての車が道路を損耗しているため、車の種類だけでなく、走行距離に応じて課税する」と述べた。
ニュージーランドでは走行距離課税の導入でEVの需要が冷え込んだ一方、アイスランドでは導入による影響は見られなかった。
英国の制度では年間8000マイル走行する平均的な運転者の納税額は240ポンドとなり、これはガソリン車やディーゼル車の平均的な運転者が納める燃料税の約半分に相当する。
英予算責任局(OBR)はEVとPHVへの走行距離課税導入による税収について、初年度が約11億ポンドとなり、30-31年までに19億ポンドに膨らむとの見通しを示した。一方、EVへの移行で50年までに対国内総生産(GDP)比0.6%の税収が失われる見通しで、今回の課税導入でその4分の1程度を穴埋めできるとみている。
英国は50年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにする取り組みの一環として、30年までにガソリン車とディーゼル車の新車販売を段階的に廃止する方針だ。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR