• 2020/08/25 掲載

NY市場サマリー(24日)S&P・ナスダック最高値更新、ドル小幅高

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[24日 ロイター] -

<為替> ドルが小幅高。今週は米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が金融政策の枠組み見直しについて講演する予定で、市場で注目されている。

対ユーロでのドル売りは一服し、21日には米景況感の回復を示す指標を受けてドルが上昇。一方、欧州では回復が鈍化していることが示された。

しかし、ウェルズ・ファーゴのマクロストラテジスト、エリック・ネルソン氏は「特にユーロではポジションが拡大してきたため、もう一段の上昇には一旦戻す必要があるだろう」と述べた。

27日のパウエル議長講演が次のドル材料になる可能性が高く、市場ではFRBによる平均インフレ率目標導入が示唆されるかどうかを注視している。これにより、弱いインフレを相殺するために利上げに先立ってインフレが高進するのを認めることになる。

ネルソン氏は「パウエル氏が極めて強く出て、平均インフレ率目標を導入すると言うようなことがなければ、ドル高は幾分戻しが出るだろう」と述べた。

ユーロは対ドルで0.06%安の1.1788ドル。21日は一時2年超ぶりの高値となる1.1965ドルまで上昇した。

ドル指数<=USD>は0.12%高の93.31。

<債券> 国債利回りが安定的に推移した。国債入札やパウエル米FRB議長のジャクソンホールでの講演を控え、様子見ムードが強まった。

午後の取引で、指標10年債利回りは1ベーシスポイント(bp)弱上昇し0.6493%。

BMOキャピタル・マーケッツの金利ストラテジスト、ベン・ジェフリー氏は、米10年債利回りは3月下旬以降のレンジのほぼ半ばで推移しており、投資家が明日から始まる2年債、5年債、7年債の入札(合計1480億ドル)に注目していることを示すと述べた。

27日にはパウエル議長の講演が予定されており、経済回復を促進する追加策が明らかになる可能性がある。

この日は11月の米大統領選に向けた共和党の全国大会がノースカロライナ州シャーロットで開幕し、再選を目指すトランプ大統領が同党候補に正式に指名された。

2年債と10年債の金利差は49bpと、前週末終盤から1bp拡大した。

2年債利回りは1bp弱上昇し、0.1554%だった。

<株式> 続伸し、S&P総合500種指数<.SPX>とナスダック総合指数<.IXIC>は前営業日に続き、終値で最高値を更新した。新型コロナウイルス治療への期待が追い風となった。

ダウ平均株価<.DJI>も続伸し、1.35%高となったものの、最高値を依然約4.2%下回る水準にとどまっている。

米食品医薬品局(FDA)が前日、新型コロナ感染症から回復した人の血漿(けっしょう)を使った治療法の緊急使用を許可したことを受け、株価は世界的に上昇した。

しかし、世界保健機関(WHO)はこの日、血漿療法の効力を裏付ける確証は依然不十分として、緊急使用に慎重な見方を示した。

また、トランプ政権が英アストラゼネカとオックスフォード大が開発するコロナワクチンの緊急使用を許可することを検討しているとの報道も材料視された。

アップルは1.2%高。株価は500ドル台に乗せて終了した。アップルは先週、米企業としては時価総額が初めて2兆ドルを突破した。また、28日に1対4の株式分割を実施する。

ボーイングは6.4%高で、ダウ押し上げに寄与した。

市場では、27日のパウエルFRB議長の講演が注目されている。パウエル議長は、カンザスシティー地区連銀開催の年次経済シンポジウムで、FRBによる金融政策の枠組み見直しに関し講演する。

<金先物> 新型コロナウイルスの治療法拡大に期待が広がる中で売りが先行し、反落した。中心限月12月物の清算値(終値に相当)は前週末比7.80ドル(0.40%)安の1オンス=1939.20ドル。

<米原油先物> 二つの熱帯暴風雨による米石油生産への影響に注目が集まる中、3営業日ぶりに反発した。米国産標準油種WTIの中心限月10月物の清算値(終値に相当)は、前週末比0.28ドル(0.66%)高の1バレル=42.62ドル。11月物は0.31ドル高の42.93ドルだった。

ドル/円 NY終値 105.97/106.00

始値 105.73

高値 105.99

安値 105.71

ユーロ/ドル NY終値 1.1787/1.1789

始値 1.1831

高値 1.1849

安値 1.1785

米東部時間

30年債(指標銘柄) 17時05分 100*15.00 1.3559%

前営業日終値 100*17.00 1.3530%

10年債(指標銘柄) 17時05分 99*23.00 0.6542%

前営業日終値 99*27.50 0.6400%

5年債(指標銘柄) 17時05分 99*27.00 0.2819%

前営業日終値 99*28.50 0.2720%

2年債(指標銘柄) 17時05分 99*30.13 0.1554%

前営業日終値 99*30.63 0.1470%

終値 前日比 %

ダウ工業株30種 28308.46 +378.13 +1.35 <.DJI>

前営業日終値 27930.33

ナスダック総合 11379.72 +67.92 +0.60 <.IXIC>

前営業日終値 11311.80

S&P総合500種 3431.28 +34.12 +1.00 <.SPX>

前営業日終値 3397.16

COMEX金 12月限 1939.2 ‐7.8 <0#GC:>

前営業日終値 1947.0

COMEX銀 9月限 2660.7 ‐12.5 <0#SI:>

前営業日終値 2673.2

北海ブレント 10月限 45.13 +0.78 <0#LCO:>

前営業日終値 44.35

米WTI先物 10月限 42.62 +0.28 <0#CL:>

前営業日終値 42.34

CRB商品指数 151.2593 +1.3025 <.TRCCRB>

前営業日終値 149.9568

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます