- 2020/11/20 掲載
米バズフィードがハフポスト買収、オンラインメディア再編加速
バズフィードとハフポストは、将来のメディアを体現したものと高い評価を集めたが、アルファベット<GOOGL.O>子会社グーグルやフェイスブック<FB.O>など巨大IT企業との広告獲得競争で苦戦を強いられ、1つにまとまる道を選んだ形だ。
今後両社は双方のプラットフォームで横断的にコンテンツを配信し、さまざまな収益機会を模索するとともに、広告事業も強化するという。
ベライゾンは、統合後の新会社に出資し、少数株を取得する。同社はメディア資産をうまく成長させることができず、2018年には46億ドルの減損処理を強いられたほか、昨年はブログサービスのタンブラーを売却した。
独立系オンラインメディア業界では、ボックス・メディアが昨年、老舗出版社で幾つかのオンライン資産を持つニューヨーク・メディアを買収。ヴァイス・メディアもミレニアル世代の女性向けメディア「リファイナリー29」を取得するなど、広告獲得力強化に向けた再編が加速している。
関連コンテンツ
PR
PR
PR