- 2020/11/24 掲載
ISID、企業のxR活用を支援する「エンタープライズxRセンター」を設置
xR技術は、VR(Virtual Reality:仮想現実)、AR(Augmented Reality:拡張現実)、MR(Mixed Reality:複合現実)など、現実世界と仮想世界を融合させる技術の総称です。新たな体験を生み出す技術として、ゲームやイベントなどエンターテインメントのみならず、教育や医療、製造、販売など幅広いビジネス分野への活用が注目されています。企業におけるデジタルトランスフォーメーションの進展に加え、あらたな通信規格である5G(第5世代通信規格)の開始やコロナ禍におけるニューノーマルの到来などから、xRの導入・普及が加速すると期待されています。
ISIDはかねてより、製造業の設計開発をはじめとする様々な業務領域において、顧客のリモートかつバーチャルな業務環境を実現するための各種xRソリューションを提供しており、VR技術を用いた遠隔地教育システムやMR技術を用いた仮想メンテナンス訓練システムなど独自性のある実績を複数有し、開発からサポートまでを一気通貫できる体制を整えてまいりました。
今般設置したエンタープライズxRセンターは、ISIDがこれまでにxRを活用した各種ソリューションの提供実績を通じて培ったユニークな知見、技術、人材を集約し、製造業にとどまることなく様々な市場・領域への拡大をミッションとした全社横断バーチャル組織です。急成長する企業向けxR市場で、xRのビジネス活用支援を通じてお客様のデジタルトランスフォーメーションに貢献してまいります。
■エンタープライズxRセンターの主な役割
1)xR実現のためのコンサルティングサービスおよびシステム構築(高解像度表示装置、GPU等ハードウエアおよびソフトウエアインテグレーション)
2)xRソリューションの開発および提供(遠隔コラボレーション、バーチャルトレーニング・店舗、認知拡張等)
3)電通グループとの協業によるxR技術を活用した新たなソリューション開発、新規ビジネス創出
ISIDグループは、今後もX Innovationの推進を通じてテクノロジーの可能性を切り拓き、顧客、生活者、社会の進化と共存に寄与する新しい価値を提供してまいります。
関連コンテンツ
PR
PR
PR