• 2025/08/19 掲載

いまだ拡大するコンサル業界、「92社カオスマップ」で判明…唯一縮小した“あの領域”

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
リブ・コンサルティングは、コンサルティング企業92社を領域別にまとめた「コンサルティング業界カオスマップ2025」を公開した。業界全体の社員数は18万人を超え、前年から約6%成長。生成AI市場では総合ファームが主導権を握り、さらに大手グループ化の動きが加速している。
photo
コンサルティング業界カオスマップ2025
戦略、総合、ブティックなど92社を主要領域別に整理
(出典:リブ・コンサルティング プレスリリース)

18万人産業となったコンサル業界、次の主戦場はAIとグループ力

コンサル業界の規模は18万人超に
 リブ・コンサルティングによると、2025年のコンサルティング業界の社員数は18万4463人。前年版カオスマップに掲載された企業は8428人増え、約6%成長した。前年版(2024年)のマップに掲載された86社から、今年は92社に拡大した。一方で、カテゴリー別に見ると多くが成長を続ける中、戦略系は前年比で唯一の減少となり、業界全体の拡大傾向とは対照的な動きが浮かび上がった。

画像
【画像でランキング一覧をチェック】カテゴリー別社員数成長率ランキング。総合×デジタルが前年比12%増でトップ

生成AI市場は総合ファームが主導
 生成AI関連では、AI特化のブティックファームも登場しているが、市場の主導権を握るには至っていない。デジタル化やAI活用は各社の標準機能となり、むしろ豊富な人材基盤と顧客網を持つ「総合×デジタル」系ファームが案件を獲得。PoC(概念実証)から全社実装までを支援できる総合力が強みとなっている。

「グループ総力戦」へのシフト
 業界構造は個社単独の競争から、企業グループとしての競争へ移行している。大手総合ファームを中心に、戦略・M&A・業務改革などの専門会社を傘下に収め、ワンストップの価値提供を加速。広告代理店、総合商社、大手SIerなどB2B大手によるコンサル企業への出資も2024年の14社から2025年は20社に増加した。
■お詫びと訂正[2025/08/19 16:30修正]
一部内容に誤りがありました。ご迷惑をおかけした読者・関係者にお詫び申し上げます。本文は修正済みです。
誤:前年の14万4519人から8428人増え、約6%成長した。
正:前年版カオスマップに掲載された企業は8428人増え、約6%成長した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 1

  • 0

  • 0

  • 0

  • 1

  • 1

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます