- 2020/11/27 掲載
DNP、地域創生に向けた観光プロモーションサイト「Sustainable Tourism LABO」を開設
【開設の背景】
観光庁は、2021年度予算の概算要求概要において、新たな旅の普及・定着を図る方針の一つに、デジタルトランスフォーメーションの推進による観光サービスの変革と観光需要の創出を掲げています。その地域ならではの体験や魅力を伝える訴求力の高い映像等のコンテンツを発信し、生活者の認知から興味へ、そして来訪や購入・消費などの行動を促し、中長期的な地域の活性化につながる観光地経営を実現していくことが求められています。
また、観光映像の質の向上と観光交流の促進を目的として、国内外の優れた観光映像を広く募集して表彰する日本国際観光映像祭は、2019年11月に国連世界観光機関(UNWTO)認定の観光映像祭ネットワークCIFFT(International Committee of Tourism Film Festivals)への入会が承認され、インバウンド向けのアピールを狙う各団体からの注目度も高まっています。
DNPは2019年の初開催から日本国際観光映像祭を共催し、観光映像に関する国内外の相互流通の仕組みの構築などに努めてきました。今年度も、新たな地域創生事業の推進のため、2021年3月2・3日に開催される第3回日本国際観光映像祭を共催し、映像を起点とする観光振興を目指すプロモーションサイト「Sustainable Tourism LABO」を事務局として開設、運営します。
関連コンテンツ
PR
PR
PR