• 2020/12/02 掲載

フォーネスライフ、血中タンパク質測定サービス「フォーネス ビジュアス」を提供開始

フォーネスライフ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
本年7月にNECソリューションイノベータのヘルスケア事業の加速・強化を目的に設立されたフォーネスライフは、米国SomaLogic社の血中タンパク質解析技術を活用し、健康状態・疾病リスクを可視化する、血中タンパク質測定サービス「フォーネス ビジュアス(Fones Visuas)」の提供を開始します。

12月1日より提携する医療機関「医療法人財団 健康院 健康院クリニック(東京都中央区銀座6-7-4)」にて、NECグループ社員を対象に先行してサービス提供を開始しており、2021年1月末より順次全国の提携医療機関で一般のお客さまに向けサービスを提供してまいります。

2029年までに一般健診への組み込みなどにより、国内売上高300億円超を目指します。

「フォーネス ビジュアス」は、約5,000種類の血中タンパク質の解析結果と日本人向けに検証が行われた疾病予測アルゴリズムを組み合わせ、心血管および脳血管疾患の4年以内の初発・再発リスク、8つのからだの状態(肝臓脂肪、糖代謝能力、心肺持久力、アルコールの影響、基礎代謝量、体脂肪率、内臓脂肪、除脂肪体重)を可視化するものです。

8つのからだの状態のうち、糖代謝能力の可視化により、糖尿病の診断に用いられるOGTTと同種の結果を少量の採血で導き出すことができるため、生活習慣病のリスクチェックにも役立てることが可能です。

また、NECソリューションイノベータの「NEC 健診結果予測シミュレーション」を活用し、健康診断の結果から、一人ひとりに適した生活習慣の改善提案や生活習慣の改善を実践した場合の将来予測を提示します。さらに、専用のスマートフォンアプリから、食生活や運動など日常生活における生活習慣の改善フォローを行い、個々人の主体的な健康改善のための行動変容を促します。

フォーネスライフは「フォーネス ビジュアス」の提供を通して、生活習慣病をはじめとする疾病リスクや健康状態を可視化し、人々の健康づくりに貢献していきます。そして、「誰も病気にならない未来、誰もが自分らしく生きられる社会」の実現を目指します。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます