• 2025/04/30 掲載

東エレクの今期営業益予想4.3%増、AI関連好調で2年連続最高へ

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Maki Shiraki

[東京 30日 ロイター] - 東京エレクトロンは30日、2026年3月期の連結営業利益が前年比4.3%増の7270億円になる見通しと発表した。生成AI(人工知能)関連の最先端半導体向け製造装置の旺盛な需要が寄与し、2年連続で過去最高を更新する。

今期業績予想には、トランプ米政権による関税の影響は織り込んでいない。

会社の今期営業利益予想は、IBESがまとめたアナリスト20人の予想平均値7239億円とほぼ同水準となっている。

川本弘常務執行役員は決算会見で、現在は半導体製造装置に関税はかかっていないが、今後の関税の影響は「不明瞭な状態」と説明。ただ、米国向けは今期売上高予想の「おおむね8%程度で、それほど大きくない」と指摘し、「今後の展開でどういうことが起きるかの注視は必要だが、影響があったとしても非常に限定的だ」との見方を示した。

間接的な影響についても、顧客側の投資計画に「何か大きな変更があったという情報は今の時点ではない」と話した。生産拠点の変更に関しては、日本から米国といった海外への変更は「現時点では判断していない」とした。在庫の積み増しも現時点で特段の対応はとっておらず、「いつ関税が発効されるか全くわからず、現時点で積み増す状況ではないと判断している」と述べた。

今期の年間配当は、中間245円(前期は265円)、期末373円(同327円)の計618円(同592円)と過去最高を予想する。

併せて発表した25年3月期(前期)の連結営業利益は前の期に比べ52.8%増の6973億円で、過去最高だった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます