- 2020/12/17 掲載
九州電力とSBパワー、家庭向けデマンドレスポンスサービスの共同実証を実施
デマンドレスポンス(以下「DR」)とは、電力需要を減少または増加させることにより需要と供給のバランスをとる仕組みで、近年の九州における太陽光発電の導入拡大に伴い、その重要性がますます高まっています。
電力需要が高い夏や冬には、太陽光発電からの供給が減少する夕方に節電する「下げDR」を行い、電力需要が低い春や秋には、太陽光発電からの供給が過剰となりやすい昼間に電気のご使用をシフトして需要を創出する「上げDR」を行うことにより、需給バランスの最適化を図ります。
本共同実証では、九州電力とご契約中のお客さまで、参加登録いただいた方に対して、SBパワーが開発し、九州電力向けにカスタマイズした専用スマホアプリ「キレイライフプラスDR」を通じてDRの実施日時をご案内します。お客さまにご参加いただき、節電や需要創出によるDRにご協力いただくと、その効果に応じて「PayPayボーナス(※)」を進呈します。
なお、DRサービスの詳細やスケジュール、参加方法については、2021年1月を目途に別途お知らせします。
九州電力とSBパワーは、SBパワーが今夏実施した「下げDR」に関するDRサービスの実証の成果を基に、「上げDR」の仕組みを付加することで、DRを用いた需給バランスの最適化により、お客さまの省エネ・電気料金低減への貢献、九州電力の供給コストの削減ならびに再生可能エネルギーの有効活用に資する仕組みづくりを目指します。
※PayPayボーナスは出金・譲渡できません。PayPayボーナスの詳細は、こちら( https://paypay.ne.jp/help/c0048/ )をご覧ください。
関連コンテンツ
PR
PR
PR