- 2020/12/21 掲載
DNP、コロナ禍に対応したテイクアウトのモバイルオーダーサービスの提供を開始
注文と決済を事前に行うことで、スムーズなテイクアウトやフードコートでの商品提供を実現し、店頭等での接触を極力控えて、感染症のリスクの低減などにつなげることができます。
【多様な決済手段に対応したモバイルオーダーサービスの背景と概要】
新型コロナウイルスの感染防止を契機に、新しい生活様式であるニューノーマルの構築が加速するなか、生活者が自分の情報端末から事前に商品を注文し、店舗でスムーズに商品を受け取ることができるモバイルオーダーサービスの需要が高まっています。
セイコーソリューションズの「Linktoモバイルオーダー」は、生活者が商品をWebサイトで注文して店舗で受け取る「BOPIS(Buy Online Pickup In Store)方式」サービスで、2017年の開始以来、テイクアウトに対応する飲食業界やフードコードを運営する商業施設で数多くの導入実績があります。リアルな飲食店や商業施設だけでなく、流通・小売やテーマパーク、イベントスペースやスタジアム等にも最適なサービスです。一方、「DNPマルチペイメントサービス」は、国際ブランドのクレジットやプリペイド、デビットなどの多様な決済手段を安全に運用でき、導入企業は契約先の決済会社と個別のシステム接続等の手間なくサービスを開始することができる決済サービスです。
今回、DNPマルチペイメントサービスとLinktoモバイルオーダーの連動によって、事前決済時の国際ブランド対応のクレジット・プリペイド・デビット決済利用を可能とし、生活者の利便性を向上させます。導入店舗は、生活者と店員双方の感染リスクを低減することが可能です。
関連コンテンツ
PR
PR
PR