- 2020/12/23 掲載
TIS、沖縄全域におけるMaaS実証事業である「沖縄MaaS」のサービスを開始
「沖縄MaaS」は、国土交通省の「令和2年度日本版MaaS推進・支援事業」に採択された実証事業で、沖縄全域のモノレール、バス、船舶などの乗車券や観光/商業施設、その他サービスとの連携を目指しています。更に他のMaaSアプリ、シェアリングサービスなど、さまざまなサービスとの連携をAPI連携、リンク連携により実現します。交通事業者 20社以上、交通事業者以外 10社以上、7自治体が参画しています。
本実証事業は、TISと沖縄都市モノレール株式会社、株式会社ゼンリン、株式会社琉球銀行の4社と沖縄県の7つの自治体で構成する沖縄MaaS事業連携体が実施しており、TISは「MaaSプラットフォームサービス」を活用したMaaS基盤の構築と提供、本事業の企画立案を行いました。本実証事業により商業・観光施設連携施策、データ利活用などMaaSにとって重要な要素に対する実証を重点的に行い、今後のTISのMaaS事業の拡大を目指していきます。
■実証事業における役割分担
沖縄都市モノレール:代表会社として実証全体の取り纏め
ゼンリン:MaaSの新サービス検証として移動コードのサービス提供と地図サービスの提供
琉球銀行:キャッシュレス決済の実現、加盟事業者開拓
TIS:「MaaSプラットフォームサービス」を活用したMaaS基盤構築と本事業の企画立案
関連コンテンツ
PR
PR
PR