• 2020/12/23 掲載

TIS、沖縄全域におけるMaaS実証事業である「沖縄MaaS」のサービスを開始

TIS

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:桑野 徹、以下:TIS)は、沖縄全域におけるMaaS実証事業である「沖縄MaaS」のサービスを12月23日より開始することを発表します。今回の実証では、沖縄本島の交通事業者の乗車券、観光施設の入場券等を電子化し提供します。

「沖縄MaaS」は、国土交通省の「令和2年度日本版MaaS推進・支援事業」に採択された実証事業で、沖縄全域のモノレール、バス、船舶などの乗車券や観光/商業施設、その他サービスとの連携を目指しています。更に他のMaaSアプリ、シェアリングサービスなど、さまざまなサービスとの連携をAPI連携、リンク連携により実現します。交通事業者 20社以上、交通事業者以外 10社以上、7自治体が参画しています。

本実証事業は、TISと沖縄都市モノレール株式会社、株式会社ゼンリン、株式会社琉球銀行の4社と沖縄県の7つの自治体で構成する沖縄MaaS事業連携体が実施しており、TISは「MaaSプラットフォームサービス」を活用したMaaS基盤の構築と提供、本事業の企画立案を行いました。本実証事業により商業・観光施設連携施策、データ利活用などMaaSにとって重要な要素に対する実証を重点的に行い、今後のTISのMaaS事業の拡大を目指していきます。

■実証事業における役割分担

沖縄都市モノレール:代表会社として実証全体の取り纏め

ゼンリン:MaaSの新サービス検証として移動コードのサービス提供と地図サービスの提供

琉球銀行:キャッシュレス決済の実現、加盟事業者開拓

TIS:「MaaSプラットフォームサービス」を活用したMaaS基盤構築と本事業の企画立案

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます