• 2021/01/05 掲載

旭化成、デジタル共創ラボ「CoCo-CAFE」をオープン

旭化成

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
旭化成株式会社(本社:東京都千代田区、社長:小堀 秀毅、以下「当社」)は、デジタルトランスフォーメーション(以下「DX」)のさらなる加速を目指し、デジタル共創ラボ「CoCo-CAFE」(所在地:東京都港区芝浦三丁目1番1号)を1月5日にオープンしたことをお知らせします。

1.デジタル共創ラボ「CoCo-CAFE」について

当社グループは、DX推進をさらに加速するためには、社内外の知恵を"Connect"し、価値を共創していくことが極めて重要であると認識しています。「CoCo-CAFE」では、マーケティング、R&D、生産技術各部門のデジタル人財を集結させ、社内外の交流を促進し、DX基盤の強化とビジネスの創出を目指します。具体的には以下のような活動の場としていきます。

(1)挑戦・共創の場

当社グループのデジタルプロフェッショナル人財とビジネスリーダーが集いビジネスの創出に挑戦し、また産学官のさまざまな社外のパートナーの皆さまとの共創の場として活用していきます。

(2)デジタル技術の高度な活用・検証・体験の場

サイバー空間とフィジカル空間を高度に融合させたデジタルツイン環境を整備し、海外の工場を日本から遠隔で運転支援するなど、デジタルを活用した新しいビジネススタイルを開発・検証していく場としていきます。また、デジタル技術を用いたさまざまなデモ装置を設置しそれを体験することで、新たな価値につながるアイデアを創出していきます。

(3)DX人財育成の場

DXの推進においては、デジタルプロフェッショナル人財の育成だけでなく、全従業員へのDX教育が重要であるとも考えています。当社グループ内の人財を「旭化成DXインターンシップ」として本拠点に受け入れ、教育を実施することにより、DX人財を計画的に育成・拡充していきます。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます