• 2021/03/17 掲載

米グーグル、テキサス主導の独禁法訴訟に4州など加わる

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン 16日 ロイター] - 米テキサス州などがアルファベット傘下のグーグルを反トラスト法(独占禁止法)違反で提訴した訴訟に新たに4州などが加わった。テキサス州のパクストン司法長官が16日に明らかにした。

テキサスなど10州は昨年12月、グーグルがフェイスブックと不正に協力してオンライン広告での独占的な地位の強化を図ったと主張し、グーグルを提訴していた。

新たに訴訟に加わったのはアラスカ、フロリダ、モンタナ、ネバダの4州と米自治領プエルトリコ。これにより原告団は15の州・地域となった。

この訴訟はグーグルに対して連邦政府と州政府が昨年起こした3件の反トラスト法関連訴訟の一つ。

修正を加えた訴状を16日に公表したパクストン氏は声明で「グーグルに違法行為の責任を取らせ、将来的に事業慣行を改める」と意欲を示した上で、「多額の制裁金を通じてグーグルが不正の代償支払いを強いられると確信している」と表明した。

グーグルは争う構えで、18日に予定される審理では同社がテキサス州の連邦裁判所に求めているカリフォルニア州への裁判移管も議論される見通し。

原告側は、グーグルがオンライン広告で競合するフェイスブックとひそかに協力しているほか、ユーザーのプライバシー保護を口実に不当な行為を行っていると主張している。

修正が加えられた訴状では、フェイスブックとグーグルが「アップル製品を使用するユーザーを特定するため協力している」と主張。詳細には触れていない。アップルは近年、ウェブブラウザ―「サファリ」やiPhone上で広告技術会社によるユーザー追跡をブロックする手法を拡大している。

訴状ではさらに、グーグルとフェイスブック傘下の対話アプリ「ワッツアップ」の関係について、クラウドサービス「グーグルクラウド」にユーザーがバックアップしたメッセージにグーグルが2015年以降アクセスできたと指摘した。

グーグルはユーザーがこのことを知らされていないと認識しながら、「是正のための措置を一切講じなかった」という。訴状では、グーグルドライブがワッツアップとの提携により、16年6月までに2億5000万人近くの新規ユーザーを獲得したとも主張している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます