• 2021/03/19 掲載

BASF、JA全農と協業しAIベースの栽培管理最適化デジタルプラットフォームを日本で上市

BASFジャパン

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
●適切な意思決定を支援、農業生産性を向上し、持続可能な農場運営を実現

●連携によりJA全農の営農管理システム「Z-GIS®」で両システムの圃場管理に関するデータの同期、管理が可能

●日本の水稲と大豆の生産者向けにサービスを開始し、将来的に対象作物を拡大予定

ドイツの総合化学メーカーBASFの子会社であるBASFデジタルファーミング社(本社:ドイツ)は、AIベースの栽培管理最適化デジタルプラットフォーム、xarvio® FIELD MANAGER(ザルビオ フィールドマネージャー)を、4月1日より水稲と大豆を対象に、日本でサービスを開始します。既に16か国で利用されているxarvio® FIELD MANAGERの日本における上市は、デジタル技術を活用し生産者の生産性向上を図ることを目指して、JA全農との協業により実現しました。日本はアジア太平洋地域において上市を行う最初の国になります。

xarvio® FIELD MANAGERは播種から収穫まで、各圃場・各ゾーンに合わせて、作物ごとに管理を包括的に行うデジタル・ソリューションです。過去の栽培データ、作物の種類、生育モデル、気象データ、緩衝地帯と環境負荷、農薬登録情報、病害リスクや衛星データなど、多様なデータを高度なAIが分析し、圃場毎のリアルタイム情報とリコメンデーション(推奨作業)を提供します。これにより栽培管理の計画が立てやすくなり、作業を最適化することができます。xarvio® FIELD MANAGERが推奨する製品はBASFの製品に限定されません。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます