• 2021/04/09 掲載

情報BOX:米バイデン政権の法人税増税案、影響の大きい業種

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 8日 ロイター] - バイデン米大統領が求めている法人税増税案は、2兆ドル超のインフラ投資計画案を賄う目的だが、影響は米企業全体に波及することになる。

財務省によると、「メード・イン・アメリカ」税制案の増税規模は15年間で2兆5000億ドル。企業の海外収益への最低税率の引き上げや、内国歳入庁(IRS)の執行官増員への資金割り当てなどを盛り込む。

トランプ前大統領が2017年減税で21%に下げた法人税率についても、28%への引き上げを提案。ただ、バイデン氏は譲歩の余地があるとも示唆している。

S&P500種企業のうち、増税案で最も影響を受けるとみられる業種と、より細かく見た業界を次に挙げる。UBSの株式ストラテジストチームが試算した。法人税率が28%に上がった場合、S&P500種企業全体では収益に7.4%の影響が出る見込みという。議会の与野党分断の状況から、増税案がそのまま可決されるのは難しいかもしれないともみており、28%でなく25%となるなど修正が施されれば、影響は3.6%と試算している。

<最も影響を受ける業種>

・情報技術(8.8%)

・通信サービス(8.6%)

・一般消費財(8.2%)

・ヘルスケア(7.7%)

・金融(7.4%)

<最も影響を受ける業界>

・耐久消費財・アパレル(10.4%)

・メディア・娯楽(10.1%)

・技術・ハードウエア・機器(9.8%)

・半導体・半導体装置(9.8%)

・消費者サービス(8.8%)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます