• 2021/04/27 掲載

ECB、物価2%に戻るまで積極緩和継続を=パネッタ専務理事

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[フランクフルト 26日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のパネッタ専務理事は26日、ユーロ圏経済が潜在成長率を達成し、物価上昇率が2%に戻るまで、積極的な景気刺激策を縮小すべきではないという考えを示した。

ECB理事会は先週の理事会で大規模な量的緩和の維持を決定。今後の資産買い入れ方針については6月の理事会で決める見込みだ。

パネッタ氏は中央銀行の会議で、米経済の好調な動きにより世界中の金利が上昇しても、ECBは長期にわたって安価な信用の維持が可能だし、またそうすべきだと指摘。「このことは、生産ギャップが解消され、インフレ率が持続的に2%に戻るまでは、意図的であれ、もしくは悪い波及効果を容認してでも政策支援の解除は避けるべきことを示唆している」と述べた上で、「ECBは新型コロナウイルス禍が収束してもかなりの期間、非常に良好な資金調達環境を維持しなければならない」と強調した。

物価上昇率が2%に戻らない場合、政府だけでなく民間部門の債務負担も重くなり、社会の最貧困層にしわ寄せがいくと警告。また、今年から来年にかけて域内総生産(GDP)の約2.8%に相当する生産的な投資を行うことで、経済成長をコロナ前のトレンドに戻すことができるとし、各国政府にさらなる投資を呼び掛けた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます