- 2021/04/28 掲載
MSCI、中国政策潮流テーマの指数をローンチ
MSCIによると、指数はテクノロジーの長期的な構造変化や環境、社会、生活スタイルをテーマにしている。
例えば、ある指数は将来のモビリティーをテーマにしており、構成銘柄にはライドシェア企業、自動車向けバッテリーメーカー、自動運転技術開発企業が含まれている。
中国は3月、経済の輸出依存からの脱却と国内消費・イノベーションへのシフトを進める中、高品質で持続可能な発展に焦点を当てた第14次5カ年計画を採択した。
アジア太平洋地域の指数ソリューションリサーチ担当責任者、ジェン・ウェイ氏は「テーマ投資はまさにこうしたタイプの巨大潮流をつかむのが目的だ」と述べた。
GW&Kインベストメント・マネジメントのエマージング・ウェルス戦略部門ポートフォリオマネジャー、トム・マシ氏は、今回の発表を歓迎しつつ、慎重な姿勢も示す。
同氏は「こうした指数は利益を上げる公算が小さい産業や企業に投資家を導く可能性がある。さらに、中国市場は非常に深い。そして入手できる情報が非常に限られた企業も多い。こうしたことをこれらテーマ指数が捉えられる公算は小さい」と指摘した。
関連コンテンツ
PR
PR
PR