• 2021/05/03 掲載

テスラ、中国当局との関係強化に転換=関係筋

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[北京 3日 ロイター] - 米電気自動車(EV)メーカーのテスラが中国の規制当局との関係強化や政府関係担当チームの増員に取り組んでいることが、業界関係者の話で分かった。

テスラは中国で安全性や顧客サービスに関する苦情を巡り圧力にさらされている。

事情に詳しい複数の関係者によると、自動車メーカーは通常、中国の規制当局が業界の指針や基準について国内外の企業や業界団体、シンクタンクと意見交換する会合に出席するが、トヨタ自動車やゼネラル・モーターズ(GM)など競合他社と異なり、テスラはこれまでそうした非公開の会合にほとんど参加してこなかった。

だが、ここ数週間にテスラ幹部は少なくとも4回の会合に出席。自動車のデータ保存や二酸化炭素排出などに関する指針が話し合われたという。

関係者によると、テスラは会合で目立った約束はしなかったものの、一部の議論に参加したという。

関係者の1人によると、テスラは中国で政府関係担当チームの増員も行っている。

同社が4月に中国版ツイッター「微博(ウェイボ)」に掲載した求人広告によると、「地域におけるテスラの事業開発を支える調和の取れた対外関係を構築」するため政府や業界団体との関係維持などを担当する責任者を募集している。

これまで非公開の場で当局とのやり取りをほとんどしてこなかったテスラによる方針転換は、同社が中国で直面する問題を深刻に受け止めていることを示唆している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます