• 2021/05/18 掲載

武田薬品、クローン病のデジタルツインシミュレーションツールを用いた活動を開始

武田薬品

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 武田薬品工業株式会社(本社:大阪市中央区、以下「武田薬品」)とPwCコンサルティング合同会社(本社:東京都千代田区、以下「PwCコンサルティング」)は、このたび、PwCの人体モデリング・シミュレーション技術であるBodylogical(R)(以下「Bodylogical」)を活用し、武田薬品の臨床試験データを用いて較正したクローン病のデジタルツインシミュレーションツールを用いた活動を開始することになりましたので、お知らせします。

 武田薬品とPwCコンサルティングは2019年9月に、クローン病を対象としたデジタルツインシミュレーションツールを開発することを発表( https://www.pwc.com/jp/ja/press-room/takeda-project190912.html)しました。PwCが開発したBodylogicalは、人体のさまざまな生理機能を数字で表現し、サイバー空間上に臨床症状や投薬情報を用いてデジタルツインを作成し、個々人に合わせたさまざまな治療シナリオをシミュレーションする技術です。当技術を活用したシミュレーションツールはタブレット上で動くアプリケーション(以下「MSLアプリ」)であり、消化器疾患専門医と武田薬品のメディカルサイエンスリエゾン(以下、MSL)が科学的議論を実施する際に限定的に使用します。MSLアプリは、異なる疾患歴・疾患状態を持つ仮想の患者集団の中からひとりの仮想患者を選択し、様々な治療成果をシミュレーションすることでペイシェント・ジャーニーへの理解を深めることを可能にします。シミュレーション結果には内視鏡CG画像も含まれ、より視覚的に状態を理解することができます。なお両社は、MSLアプリで用いられているモデルを、学術論文などのデータや武田薬品が有する臨床試験データを用いて較正し、患者データによって精度を検証しています。そして、モデルの開発および検証に関する学術論文の掲載に向けて準備を進めています。

 これらMSLアプリを用いたMSL活動は、武田薬品のペイシェント・ファースト・プログラムの取り組みの一環です。

 Bodylogicalの検証に携わった北里大学北里研究所病院の小林拓特任准教授は、「治療の選択肢が拡がったことにより、臨床現場では、目の前の患者さんにとってのベストの治療を如何に選ぶかということが、大きな課題となっています。今回の取り組みは、この課題を解決し、選択肢の増加や治療の進歩を患者さんに本当の意味で還元するための、重要な一歩となります」と述べています。

 武田薬品のジャパンメディカルオフィスヘッドであり、ペイシェント・ファースト・プログラムリードのジュベル・フェルナンデスは、「常日頃より私たちは、患者さんのニーズにお応えすることを念頭に置いており、本プロジェクトを通して実現できることに非常に心を動かされています。MSLアプリは、専門医とMSLがより活発な科学的議論を実施できることを目指しており、既に非常に前向きなご意見を頂いています。私たちが目指しているのは、クローン病患者さんがご自身の疾患に対して理解を深めるためのソリューションを提供していくことです」と述べています。

 PwCコンサルティング、Strategy&のパートナーでBodylogicalのジャパン・リーダーの堤 裕次郎は、「武田薬品とPwCコンサルティングのパートナーシップは患者さんの力になるという共通のゴールの上に成り立っています。このパートナーシップを通して、クローン病治療の未来予測を可能とするシミュレーションツールを作り上げることができました。これは個別化医療の発展、ひいては患者さんのQOL向上への大きな一歩であると考えています」と述べています。

 武田薬品とPwCコンサルティングは、今後、医師が臨床において使用可能な、デジタルツインシミュレーションモデルを活用した新たなツールの開発に取り組み、患者個人の特性に合った治療シミュレーションの精度を高めていきます。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます