• 2021/05/19 掲載

米アッヴィ、下院委が「ヒュミラ」の特許と国内価格引き上げを追求

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン 18日 ロイター] - 米議会は18日、関節リウマチ薬「ヒュミラ」の価格を海外で引き下げる一方、国内では引き上げを繰り返しているとして製薬大手アッヴィを追求した。

下院行政監視改革委員会は、同社は米国の特許制度を悪用し、ヒュミラの年間供給価格を7万7000ドル、がん治療薬「イムブルビカ」は18万1529ドルに引き上げたとの報告書をまとめた。

同委員会のマロニー委員長は、「報告書は、製薬会社が国外で価格を引き下げる一方、国内を価格引き上げのターゲットにしている事実も明らかになった」と述べた。

アッヴィのゴンザレス最高経営責任者(CEO)は、同社の特許利用を巡る懸念に直接言及しなかった。同社は、ヒュミラで200以上の特許を申請し、後発医薬品(ジェネリック)販売に訴訟で対応できるようにしているとの指摘がある。

ゴンザレスCEOの発言に共和党のヒギンス議員(共和党)は反発し、「あなたは誠実な利益を得る権利があるが、問題はそれが誠実であるかどうかだ」と追及。

同委員会の共和党トップのコーマー議員も同社の特許慣習を追求し、「一つの薬に数百の特許を申請することは違法ではないが、反競争的でコスト増大につながる」と非難した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます