• 2021/05/23 掲載

電子政府実現へ貢献=買収企業の知見活用―NEC社長

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


NECの森田隆之社長は報道各社のインタビューに応じ、行政のデジタル化を支援するサービスについて強化する方針を示した。買収した企業の知見を活用し、業務効率化を後押しする。森田社長は「官庁のシステムを支え、安定・安心を担保してきた今までの経験と能力が役立つ」と強調し、電子政府実現への貢献に意欲を示した。

日本では新型コロナウイルス対策の給付金支給が滞るなど行政のデジタル化の遅れによる問題が相次いで表面化。政府は、地方自治体のシステム統一などの司令塔役を担う「デジタル庁」を9月に発足させるなど取り組みを加速させている。

NECは2018年以降、自治体向けソフトウエア開発を手掛ける英ノースゲート・パブリック・サービシズやデンマークのKMDホールディングなどを買収した。森田社長は「電子政府先進国で中核を担う企業のノウハウや経験が日本のデジタル化に寄与できる」と指摘。政府・金融向けデジタル事業の売上収益(売上高に相当)を25年度に3000億円と20年度比約1.5倍に拡大する方針だ。

成長事業に位置付ける高速大容量規格「5G」の通信事業者向け基地局整備では「今年度中に(海外での)商用案件が出てくる」との見通しを示した。スポンサーを務める東京五輪・パラリンピックに関しては「技術で最大限支援していく」と述べた。

【時事通信社】 〔写真説明〕報道各社のインタビューに応じるNECの森田隆之社長(同社提供)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます