• 2021/05/25 掲載

オーシャンブリッジ、ハイブリッド環境のファイルアクセスを監査するツールを販売開始

オーシャンブリッジ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 株式会社オーシャンブリッジ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中田明、以下オーシャンブリッジ)は、IS Decisions社(本社:フランス ビダール)のハイブリッドファイルアクセス監査ツール「FileAudit」(ファイルオーディット)を本日より、国内で正式に提供開始したことを発表します。

■背景

 企業・組織の重要情報が保存されているファイルサーバーは多くの場合、悪意を持ったハッカーの最終的な攻撃対象であり、昨今の高度なサイバー攻撃により、気づかないうちに大きな被害を受けていることが多々あります。この種の事故はニュースとしても大きく取り上げられ、また外部攻撃だけではなく、内部不正にも対処する必要があることを示唆しています。

 さらに最近では、ファイルの管理・共有にクラウドストレージを利用するケースも増えてきており、システム管理者は点在する情報をどのように不正アクセスから守るのか、また会社経営・組織運営の観点では如何に正しく・安全に情報を管理しているかを取引先や監査機関などの外部に証明するかが課題となっています。そこで、比較的低コストで、導入・利用が容易で、ハイブリッド環境に対応したファイルアクセス監査を実現できる「FileAudit」の提供を開始します。

■FileAuditの主な機能・特長

1.ハイブリット環境への対応

 オンプレミスWindowsファイルサーバーだけではなく、主要なクラウドストレージ(OneDrive・SharePoint Online・BOX・Dropbox・Google Drive)を含めた一元的なファイルアクセス監査が可能です。

2.不正アクセスへの自動対応

 ファイルアクセスのログを管理するだけではなく、疑わしいアクセスがあった場合(特定の端末・時間による単一アクセス、一定時間内での大量アクセスなど)には、あらかじめ登録しておいた実行ファイルを呼び出すなどの対処を行うことが可能です。

3.導入しやすいユニークな仕組み

 対象ファイルサーバーへのインストールが不要(エージェントレス)で導入が容易。また、パネル式のUIにより必要な操作を直感的に行うことができ、ITにあまり精通していない業務担当者が管理することが可能です。

4.各種コンプライアンス遵守への対応

 点在するファイルに対するアクセスを一元的に監査することができ、各種コンプライアンス(GDPR、PCI DSS、ISO 27001、HIPAA、NIST、SOX、CCPA等)に対応する際に、企業・組織が取り決めたルールに基づき、実際の現場で運用できる仕組みを提供します。

5.多数の導入実績

 グローバルでは既に3,500社以上の導入実績があり、136ヶ国以上で利用されています。日本国内ではオーシャンブリッジの正式リリース前から、製造業・金融業・IT業・教育などを中心に既に多くの導入実績があり、安心して導入していただけます。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます