- 2021/05/27 掲載
本田技研工業、最新型「HondaJet Elite S」を発表
Hondaの航空機事業子会社であるホンダ エアクラフト カンパニー(Honda Aircraft Company 以下、HACI)は、5月26日にHACI初のオンライン発表会"Innovation Continues: Elite S"で、小型ビジネスジェット機「HondaJet」の最新型としてアップグレードされた「HondaJet Elite S(エリート S)」を発表しました。
最新型のHondaJet Elite Sは、高度な解析と各種試験を重ね、改良を施したことで、運用性能をさらに拡充し、操縦性をさらに向上しました。機体の最大離陸重量が200ポンド(約91kg)増加し、より多くの荷物を搭載すること、あるいは燃料搭載量を増やし航続距離を最大120ノーティカルマイル(約222km)(※1)伸ばすことが可能となりました。さらに、アビオニクスシステムのアップグレードとしては、無線通信をテキストメッセージで行うFAA Data CommとACARS(※2)、およびパイロットの地上操縦時の負荷を軽減するASASシステムを導入しました。これにより、パイロットの負荷を軽減するほか、機体運用の安全性を向上しました。
Elite Sの外観デザインにおいては、ガンメタル、ラックスゴールド、ディープシーブルーの3色の新しいカラーデザインが加わり、Elite Sのロゴは、赤の"S"字が追加され特徴的なスタイルとなっています。エクステリアカラーの選択に応じて色をカスタマイズすることもできます。さらなる進化を遂げたHondaJet Elite Sは、お客様にこれまで以上の価値をお届けします。
HACIの今回の発表は"Innovation Continues"をコンセプトに、より高性能で安全性の高い製品をお客様にお届けするため、常に最先端技術の開発とさらなるイノベーションに挑み続ける姿勢を強調するもので、HondaJet Elite Sはそのような姿勢を実現したものです。また、HondaJet Elite Sを発表するとともに、今回の"Innovation Continues"のコンセプトを象徴した、ビジネスジェットの常識を覆すスペシャルコンセプトデザインのElite S初号機を公開しました。
関連コンテンツ
PR
PR
PR