- 2021/05/27 掲載
三菱電機、トルコの空調機生産拠点の生産体制強化
[生産体制強化の内容]
○概要:現在のルームエアコンの年間生産50万台から、ルームエアコンと新たに取り扱うAir To Waterの合計で年間生産100万台へ増強
○スケジュール
・ルームエアコン:2021年10月増産開始
・Air to Water:2022年8月新規生産開始
○投資金額:約167百万トルコリラ(約20億円)
○省エネ・環境対策:増設する生産設備に省エネ性能が高い機器を採用、工場内の運搬機器の電動化を推進
[背景と狙い]
欧州およびトルコでは、脱炭素政策により、化石燃料を使用するボイラー式に代わり、省エネ性が高いヒートポンプ式暖房・給湯機の需要が急速に拡大しています。また、新型コロナウイルス感染拡大に伴う在宅時間の増加で、ルームエアコンの新設・増設ニーズが顕在化しており、今後も継続して需要拡大が見込まれます。
そこで当社は、市場への安定した製品供給を実現するため、MACTで新たにAir To Waterの生産を開始するとともに、ルームエアコンの生産能力増強を行います。
[MACTの概要](2021年4月末時点)
社名:
Mitsubishi Electric Turkey Klima Sistemleri Uretim Anonim Sirketi
(三菱電機エア・コンディショニング・システムズ・マニュファクチャリング・トルコ)
代表者:社長 野々上 誠吾
所在地:トルコ共和国 マニサ県 マニサ工業団地
資本金:406.2百万トルコリラ(約50億円、三菱電機株式会社100%出資)
敷地面積:約60,000m2(工場建屋1棟、延べ床面積40,000m2)
事業内容:ルームエアコンの開発・生産
人員:約450名
関連コンテンツ
PR
PR
PR