• 2021/06/03 掲載

米の失業給付上乗せ措置、半数の州で終了へ 9月期限前に

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン 2日 ロイター] - 米国で新型コロナウイルス経済対策の一環として実施されている週300ドルの失業給付上乗せ措置を巡り、全米50州の半数に当たる25州が9月期限前の打ち切りを発表した。いずれも共和党が州知事を務めており、バイデン大統領のコロナ対策を反故にしている。

メリーランド州が2日、失業給付上乗せ措置を停止すると発表。これで25州目となった。ホーガン知事は、この措置はパンデミック禍で「重要な一時的救済」をもたらしたが、「ワクチンと雇用が十分供給されている」現時点ではもはや必要ないと指摘。同措置を終了する他の24州の共和党州知事などと同様に、失業給付上乗せによって職に就かない人が増え、企業は事業再開に必要な労働力を確保できないと述べた。

同措置はアラスカ州、アイオワ州、ミシシッピ州、ミズーリ州で12日に終了。その後7月10日にかけて他の21州で順次終了していく。

一方、政権側は保育サービスの不足や感染懸念、低賃金など多くの問題が就職を困難にさせていると主張。ホワイトハウスのサキ報道官は2日、「職場の安全性に対する信頼が回復し、保育サービスや学校、通勤に関する準備を再び整え、ワクチン接種を完了するまでには時間がかかる」と述べた。

また、ホワイトハウスの関係者は大規模なワクチン接種を完了する前に同措置の早期終了を急げば、雇用回復に苦戦している米経済に打撃を与え、パンデミック前に比べ数百万人の雇用が失われる恐れがあると懸念した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます