- 2021/06/23 掲載
アルゼンチン、債務交渉継続で合意 デフォルト回避
グスマン経済相は記者会見で、4億3000万ドルの債務については、22年3月末前に返済すると述べた。
グスマン氏は、既に始まっている60日間の猶予期間の終わりに言及し、7月末のデフォルト(債務不履行)を回避するため、パリクラブと交渉期間の延長で合意したと説明した。
パリクラブと来年3月末までに、より「恒久的な債務再編」の合意を目指す一方、国際通貨基金(IMF)との協議を継続するという取り決めだと説明した。
アルゼンチンは、IMFに対する450億ドルの債務返済を先送りしようとしている。
グスマン氏は「ドル建て債務の負担が大きくなると、生産拡大の可能性は低くなり、インフレ圧力は高まる。そのため持続不可能なドル建て債務へのコミットを解消することで、国内の経済・社会的問題を全て解決できる」と述べた。
PR
PR
PR