• 2021/06/25 掲載

雇用不足かインフレか、FRB当局者のリスク巡る見解に相違

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[24日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)の政策当局者らは、経済支援策の縮小開始時期やその方法を巡り議論を始めているものの、より大きなリスクとなるのは大幅な雇用不足なのか、それともインフレショックなのかについて見解が分かれている。

ダラス地区連銀のカプラン総裁とセントルイス地区連銀のブラード総裁は24日、他の当局者の想定よりもインフレ高進が長期化する可能性があると警告。ブラード総裁は、秋に学校の対面授業が再開され、他国でも経済活動の再開が進むにつれ、インフレ率が予想を超えて上昇する「具体的なリスク」が存在しているとし、「政策担当者は今後、こうした新たなリスクを考慮する必要がある」と述べた。

また、カプラン総裁は需給の不均衡が予想以上に長期化する可能性があるため、今年3.4%、来年2.4%のインフレ率予想には「上振れリスク」があると指摘。今後の様々なインフレリスクを管理するために、FRBは月額1200億ドルの資産買い入れを減額することで経済への支援を「遅かれ早かれ」縮小すべきとした。

両氏ともFRBは来年にも利上げを開始すべきとの見方を示している。

一方、ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁とフィラデルフィア地区連銀のハーカー総裁は、労働市場の回復にはまだ時間がかかると強調。ウィリアムズ総裁はオンラインイベントで、「経済がより完全に回復すれば、低金利政策を解除し、政策金利を正常な水準に戻すことができる。ただ、経済は完全雇用に程遠いため、まだその時期に達していない」と述べた。

ハーカー総裁は、米国の雇用はパンデミック(世界的大流行)前の傾向を維持していた場合と比較して約1060万人分少ないと指摘した。

両氏とも、利上げ時期について言及していないが、FRB当局者の大半は23年の利上げ開始を見込んでいる。

パウエル議長はインフレ高進が一過性であり、学校の再開や新型コロナ感染を巡る懸念後退により多くの米国人が職場に復帰し、供給のボトルネック解消に向け企業が生産を増やすことでインフレ率が低下すると主張している。

ただ、一部の政策当局者は懐疑的だ。カプラン総裁はパンデミック発生以降に退職した55歳以上の米国人は250万人超に上るとし、復職する人がどれだけいるかは不明と指摘。育児や介護などで仕事を辞めた人も150万人に達する中、雇用に「大きな穴」が生じているにもかかわらず、労働市場は5.8%の失業率が示すよりも逼迫している可能性があるとした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます