• 2021/07/13 掲載

米財務長官、EUに国際法人課税の支持要請 追加財政支援検討を

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ブリュッセル 12日 ロイター] - イエレン米財務長官は12日、欧州連合(EU)に対し、国際法人課税の新ルールを支持するとともに、新型コロナウイルス禍を巡る先行きの不確実性に対応するため財政支援策を維持し、追加の財政措置を検討するよう促した。

イエレン長官はユーロ圏財務相会合(ユーログループ)向けの演説で、労働者の賃金への一段の課税に依存せず、経済格差を悪化させない「持続可能な財源が必要だ」と語った。

「先行きを巡りかなりの不確実性が残っていることでわれわれは一致している」との考えを示した上で、「2022年にかけて支援的な財政スタンスを維持することが重要だ」と強調し、EU加盟国は追加財政措置を巡り「真剣に検討すべき」と呼び掛けた。

さらに「企業が資本所得を低税率の国・地域に移し、公正な税負担を回避する会計上のからくりに終止符を打つ必要がある」とし、底辺への競争(税率切り下げ競争)を終結させなくてはならないと改めて強調した。

主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は10日、世界的に企業への課税を強化するため、法人税率を最低15%以上にすることで合意し、経済協力開発機構(OECD)による7月1日の大筋合意を追認した。10月にローマで開くG20首脳会議で最終合意を目指す。

しかし、EU加盟国ではアイルランドやハンガリーなどが合意に加わっていない。

アイルランドのドナフー財務相は記者団に対し、国際課税を巡り留保する構えを維持しつつも、「アイルランドがプロセスに引き続き強くコミットしており、OECDに建設的に関与していく意向をイエレン長官に明示した」と語った。

また、欧州委員会は12日、国際法人課税の新ルール成立に注力するため、新たなデジタル課税の導入を先送りすると表明。改めて秋に状況を精査するとの考えを示した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます