• 2021/08/12 掲載

NY市場サマリー(11日)ダウ・S&P最高値、ドル下落

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[11日 ロイター] -

<為替> ドルが下落。朝方発表された7月の米消費者物価指数の伸びが前月比で鈍化し、米連邦準備理事会(FRB)による量的緩和の縮小(テーパリング)開始への圧力が一部和らいだ。

7月の消費者物価指数(CPI、季節調整済み)は前年同月比5.4%上昇と、コロナ禍が引き起こした供給網の混乱が続く中、13年ぶりの高水準にとどまった。一方、前月比では0.5%上昇と、6月の0.9%上昇から鈍化し、インフレがピークを付けた兆候も垣間見られた。

終盤の取引で、主要通貨に対するドル指数は0.17%安の92.915。CPI発表前には4月1日以来の高値となる93.195を付け、年初来高値の93.439に迫る場面もあった。

ユーロ/ドルは0.16%高の1.17395ドル、ポンド/ドルは0.2%高の1.38645ドル。円も対ドルで0.12%上昇し、110.445円を付けた。

NY外為市場:[USD/J]

<債券> 10年債利回りが一時4週間ぶり高水準を付けたものの、国債入札の結果を受け低下に転じるなど、不安定な展開となった。

財務省が実施した10年債入札は、最高落札利回りが1.340%と、入札前(WI)取引の1.375%を大きく下回った。応札倍率は2.65倍。アナリストによると平均は2.47倍だった。

終盤の取引で10年債利回りは1.5ベーシスポイント(bp)低下の1.327%。一時は1.378%と、4週間ぶりの高水準を付けていた。

30年債利回りは1bp上昇の1.994%。

2年債利回りは1.7bp低下の0.221%。

2年債と10年債の利回り格差は110.40bpに縮小した。

物価連動国債(TIPS)と通常の国債の利回り差で、期待インフレを示すブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)は、10年物が2.402%。前日は2.391%だった。

米金融・債券市場:[US/BJ]

<株式> ダウ工業株30種とS&P総合500種が終値ベースの最高値を更新した。米インフレ率の伸びがピークを付けたことを示唆する経済指標を受けた。一方、大規模なインフラ法案が可決されたことで、経済成長に関連するセクターが買われた。

この日発表された7月の消費者物価指数(CPI)は前月比では0.5%上昇と、6月の0.9%上昇から伸びが大幅に鈍化し、インフレ高進の可能性を巡る懸念が緩和した。

みずほ証券の米国チーフエコノミスト、スティーブン・リキウト氏は「米連邦準備理事会(FRB)はテーパリング(量的緩和の縮小)や利上げなどに言及してきたことから、この数字に少し困惑するだろう。ただ、確かにインフレがコントロール不能であることは示していない」と語った。

米国株式市場:[.NJP]

<金先物> 米消費者物価指標を受けて金融緩和策の早期縮小に対する警戒感が後退し、続伸した。 中心限月12月物の清算値(終値に相当)は、前日比21.60ドル(1.25%)高の 1オンス=1753.30ドル。

NY貴金属:[GOL/XJ]

<米原油先物> 続伸した。米政権が石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」に増産を要請したことを受けて売られたが、その後、必ずしも即応を求めたものではないとの説明を受けて買い戻された。米国産標準油種WTIの中心限月9月物の清算値(終値に相当)は、前日比0.96ドル(1.41%)高の1バレル=69.25ドル。10月物は0.96ドル高の69.02ドル。

NYMEXエネルギー:[CR/USJ]

ドル/円 NY終値 110.40/110.43

始値 110.74

高値 110.75

安値 110.32

ユーロ/ドル NY終値 1.1737/1.1741

始値 1.1713

高値 1.1752

安値 1.1710

米東部時間

30年債(指標銘柄) 17時05分 108*11.00 2.0014%

前営業日終値 108*24.00 1.9840%

10年債(指標銘柄) 17時05分 102*20.50 1.3354%

前営業日終値 102*18.50 1.3420%

5年債(指標銘柄) 17時05分 99*03.75 0.8067%

前営業日終値 99*01.25 0.8230%

2年債(指標銘柄) 17時03分 99*26.00 0.2206%

前営業日終値 99*24.88 0.2380%

終値 前日比 %

ダウ工業株30種 35484.97 +220.30 +0.62

前営業日終値 35264.67

ナスダック総合 14765.14 -22.95 -0.16

前営業日終値 14788.09

S&P総合500種 4447.70 +10.95 +0.25

前営業日終値 4436.75

COMEX金 12月限 1753.3 +21.6

前営業日終値 1731.7

COMEX銀 9月限 2348.8 +9.6

前営業日終値 2339.2

北海ブレント 10月限 71.44 +0.81

前営業日終値 70.63

米WTI先物 9月限 69.25 +0.96

前営業日終値 68.29

CRB商品指数 216.6971 +1.4636

前営業日終値 215.2335

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます