• 2021/08/26 掲載

環境保護団体、豪サントスを提訴 気候変動目標巡り

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[メルボルン 26日 ロイター] - オーストラリアの環境保護団体が26日、同国2位の独立系天然ガス会社サントスを提訴した。

同社は天然ガスが「クリーン」で2040年までに二酸化炭素(CO2)の排出量を実質ゼロにすると表明しているが、環境保護団体は正しい情報ではないと訴えている。

連邦裁判所に訴訟を起こしたのは、環境保護団体のオーストラリア企業責任センター(ACCR)。企業が表明した排出量実質ゼロの有効性に異議を唱えた訴訟は世界初だとしている。

サントスは、CO2回収・貯留(CCS)プロジェクトや、植林など土壌改良を通じた「ソイルカーボン」プロジェクトを通じて2040年までに排出量実質ゼロを目指すと発表していた。

同社は訴訟についてコメントを控えたが、発表事項を堅持するとしている。

環境保護団体は、CCSについて、実証されておらず、化石燃料産業の寿命を不必要に延ばすと批判している。

ACCRの幹部は声明で「サントスは(気候変動対策に熱心なふりをする)グリーンウォッシングの技を極めており、株主はサントスのクリーンエネルギーに関する主張を引き続き誤解している」と述べた。

ACCRは裁判所に対し、サントスが誤解を招く行為に関与していることを認定し、発表事項を訂正させるよう求めている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます