- 2021/09/18 掲載
国内生産、8~9月は6割減=半導体不足、コロナ響く―ホンダ
ホンダは18日までに、8~9月の国内生産台数の合計が当初計画から6割減少するとの見通しを発表した。半導体不足に加え、東南アジアでの新型コロナウイルス感染拡大で部品調達が滞っており、回復の見通しは立っていない。来月上旬も計画から3割落ち込むという。
主力の軽自動車「N―BOX」などを生産する鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)では、8~9月の生産台数が計画より7割下回り、10月上旬は4割減となる見込みだ。埼玉製作所の狭山工場(埼玉県狭山市)では、8月から10月上旬にかけて4割減。同製作所の寄居工場(同県寄居町)では8~9月で1割減少する。
稼働停止日程や影響台数は明らかにしていないが、数万台規模になるとみられる。ホンダは「部品調達は不透明な状況が続いており、影響を精査する」としている。
【時事通信社】
PR
PR
PR