- 2021/10/11 掲載
タタ持ち株会社、経営難の国営エア・インディアを競売で落札
タタ・サンズは1800億ルピー(約24億ドル)でエア・インディアの発行済み株式の100%を買い取る。
エア・インディアが抱える合計82億ドルの負債のうち、約20億ドル分をタタが引き継ぐ。
エア・インディアは1932年にタタ・エアラインズとして創設され、53年に国営化された。ここ10年間は1日あたり平均300万ドル近いコストがかかっていたため、民営化はモディ首相にとって大きな手柄となる。
モディ首相は、国営企業の株式売却で政府の財源を強化し、インドを完全な市場主導型経済にしようと計画している。
PR
PR
PR