• 2021/10/13 掲載

スマホ価格、代理店の自由に=携帯大手3社、公取が改善指導

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯電話大手3社は13日、販売代理店がスマートフォンなど携帯端末の販売価格を自由に決められるように取引条件を改善したと発表した。公正取引委員会から6月、代理店を拘束し、独禁法上問題となる恐れのある取引方法を見直すよう指導を受けていた。

公取委によると、これまでは代理店に端末を供給する卸価格がオンラインでの直販価格と同一に設定され、代理店が割安な価格で販売することが困難になっていたという。

公取委の指導に対応し、ドコモは端末の卸価格がオンライン直販価格を下回るようにし、代理店がより自由に価格設定できるようにした。他2社は、代理店に端末の販売奨励金を支払う制度の新設や拡充を通じ、代理店が値引き販売しやすくした。

3社はまた、2年以内に端末を返却すれば購入代金の割引を受けられる「購入サポートプログラム」について、回線契約がなくても利用できることをホームページなどで明示。KDDIとソフトバンクは、割引の特典を受けられる条件から「端末の買い替え」を除外した。ドコモは、買い替えを条件にしていなかった。

公取委の菅久修一事務総長は13日の定例記者会見で、携帯大手3社から改善策の報告を受けたことを明らかにし、「改善内容が実質的に行われているか、引き続き動向を注視する」と語った。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます