• 2021/10/13 掲載

世界経済の管理体制変革必要、気候変動や中国台頭で=G7諮問委

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 13日 ロイター] - 主要7カ国(G7)の経済回復力諮問委員会は13日、将来の公衆衛生や経済の危機に対応するため、世界経済の管理体制を大変革する必要があるとの報告書をまとめた。

報告書は、気候変動、中国の台頭のほか、サプライチェーン、ワクチン配布、重要鉱物資源の調達、サイバー攻撃、デジタル課税、暗号資産といった課題を列挙。委員会の議長を務めた英国のマーク・セドウィル元国家安全保障担当首相補佐官は、G7が新たなリスクや支配力を認識し管理するため、より効果的に協力する必要があると述べた。

諮問委は中国について、人工知能(AI)やバイオテクノロジーなどの分野で市場の覇権を握る決意を固めていると指摘。グリーン社会への移行で鍵を握る鉱物の精製・生産ではすでに市場の覇権を握ったとの見解を示した。

同委員会は、新たなインフラや研究への投資を提言。通商ルールを通じて気候変動対策を支援することや、グリーン社会への移行で重要な鉱物について情報共有、トレーサビリティー、基準の改革にコミットすることも提言した。

今回の報告書は、今月ローマで開催する20カ国・地域首脳会議(G20サミット)や11月に英グラスゴーで開催する国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)の討議資料の一部となる。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます