• 2021/10/21 掲載

バイトマン独連銀総裁、年末で退任 ECBタカ派メンバー

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[フランクフルト 20日 ロイター] - ドイツ連邦銀行(中央銀行)は20日、バイトマン総裁が12月31日付で退任すると発表した。個人的な理由としている。

バイトマン総裁は欧州中央銀行(ECB)理事会で最もタカ派的なメンバーのひとりで、ECBの緩和政策に批判的だった。

10年以上総裁を務め、心機一転を図ることが連銀にとっても自分にとっても好ましいとの結論に至ったと説明した。

声明では、物価が急激に上昇するリスクを見過ごすべきでないと改めて警告。「デフレリスクだけに注目するのではなく、将来的なインフレの危険性も見失わないことが重要だ」と指摘した。

バイトマン氏はユーロ圏債務危機のさなかの2011年5月に独連銀総裁に就任。ECB理事会では、ドラギ前総裁の政策路線に異を唱えた。ラガルド現総裁になっても、タカ派姿勢は変わらなかったが、やや態度が軟化していた。

ラガルドECB総裁は「バイトマン氏の決定を尊重するが、大変残念だ」とする声明を発表した。

後任の総裁は、ドイツ新政府が決めるが、ECBウォッチャーの間では、クラウディア・ブーフ副総裁、経済学者のフォルカー・ビーラント氏、マルセル・フラッツシャー氏、ラース・フェルド氏、ラース・ヘンドリック・ローラー氏、独連銀チーフエコノミストのイェンス・ウルブリッヒ氏などの名前が挙っている。

シュナーベルECB専務理事も候補になるが、独連銀総裁になるためには現職を退任する必要がある。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます