- 2021/10/21 掲載
中国恒大株が一時14%安、子会社株式の売却頓挫で 約2週ぶり取引再開
[香港 21日 ロイター] - 21日の取引で、経営危機に直面している中国の不動産開発大手、中国恒大集団の香港上場株が一時14%下落した。不動産管理子会社の株式売却が頓挫したことを受けた。
中国恒大集団は20日、不動産管理子会社である恒大物業集団の50.1%の株式を香港上場の不動産会社、ホプソン・デベロップメント・ホールディングス(合生創展集団)に200億4000万香港ドル(25億8000万米ドル)で売却する取引が頓挫したと発表した。取引条件で合意に至らなかったという。
中国恒大、恒大物業、合生創展の株式は21日、2週間以上の取引停止を経ていずれも取引が再開された。中国恒大は序盤の下げを縮小し6%安、恒大物業は5.7%安、合生創展は0.3%安。
これとは別に、中国の不動産開発会社、当代置業(モダン・ランド・チャイナ)は20日遅く、25日に満期となるドル建て社債の償還期限を延ばすよう債権者に承認を求める手続きを打ち切ったと発表。同社の株式は21日から取引停止となった。
*情報を更新して再送します。
関連コンテンツ
PR
PR
PR