- 2021/10/26 掲載
さくらインターネット、衛星データプラットフォーム「Tellus」のVer.3.0を提供開始
本機能では、衛星データの売買が可能です。お客さまは衛星のセンサーの種類や時刻、AOI(関心領域:Area of Interest)などを指定し検索し、購入できます。そのほか、お客さまの任意の環境に購入した衛星データの保存(※1)などができます。
今回、Tellusにて衛星データを販売する企業(衛星データプロバイダ)は、日本スペースイメージング株式会社(JSI)、日本地球観測衛星サービス株式会社(JEOSS)、株式会社パスコになります。JSI社の「Maxar社の衛星」(※2)およびJEOSS社の「ASNARO-2」のデータは、10月26日より販売開始です。パスコ社の「ASNARO-1」と今年度打ち上げ予定の「ALOS-3」のデータは、今後順次販売開始します。
Tellusは、2019年2月21日の提供開始から多くのお客さまにご利用いただき、アカウント登録者数は2021年10月26日時点で24,000人を超えました。さくらインターネットは今後も随時Tellusのアップデートを行い、より魅力的なプラットフォームにすべく尽力いたします。そして「宇宙アセットを民主化する」というビジョンのもと、Tellusを通じて衛星データと地上データの産業利用を促進し、衛星データを利用して新たな価値を創造することにより、日本経済およびDXの推進に貢献してまいります。
※1 保存可能な環境につきましては、各衛星データの利用ポリシーをご確認ください。
※2 JSI社の「Maxar社の衛星」のデータについて、現時点では個別問い合わせ対応となります。購入希望のお客さまはinfo@tellusxdp.comよりお問い合わせください。
関連コンテンツ
PR
PR
PR