- 2021/10/26 掲載
電力需給、東電厳しく=厳冬で予備率「ぎりぎり」―経産省
経済産業省は26日の有識者会議で、今年度の冬の電力需給についての見通しを公表した。それによると、10年に1度の厳しい寒さを想定した場合は、需要に対する供給力の余裕を示す「予備率」が東京電力管内で「ぎりぎりになる」と試算した。
電力の安定供給に必要な予備率は3%。試算では、10年に1度の寒さとなった場合でも「全エリアで3%を確保できる」とした。ただ、東電管内の予備率は来年1月が3.2%、2月が3.1%まで低下。2月は中部、北陸、関西、中国、四国、九州の各電力管内でも4%を切り「極めて厳しい」との見通しを示した。
【時事通信社】 〔写真説明〕経済産業省=東京都千代田区
PR
PR
PR