• 2021/11/25 掲載

シェルの豪再生エネ社買収に非難殺到 乗り換えや契約解消も

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[メルボルン 24日 ロイター] - 欧州の国際石油資本(メジャー)、ロイヤル・ダッチ・シェルに対し、グリーンエネルギー小売りのパワーショップ・オーストラリア買収を巡り批判が高まっている。

一部顧客は化石燃料会社の顧客になりたくないとして、他の再生可能エネルギー会社に乗り換えることも辞さないとしている。

シェルは22日、インフラストラクチャー・キャピタル・グループと提携してパワーショップを7億2900万豪ドル(5億2600万米ドル)で買収し、オーストラリアの家庭電力市場に参入すると発表した。

パワーショップはニュージーランドの電力最大手メリディアン・エナジーの豪部門で、買収は2022年初めに完了の予定。

環境団体エンバイロンメント・ビクトリアは24日、パワーショップとの6年にわたる提携を解消した。パワーショップの顧客らもソーシャルメディア(SNS)で、他のグリーンエネルギー会社に乗り換えたと投稿し、競合他社を推奨した。

パワーショップは22日にSNSで、所有者が代わっても「顧客と地球へのコミットメントは変わらない」と投稿。同社の風力・水力発電の資産は残り、エネルギーは100%カーボンオフセットになるとしている。

シェルの豪部門広報担当者は温室効果ガス排出について、2030年までにの絶対量を半分に削減し、50年までに実質ゼロ達成を目指していると説明した。 

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます