• 2021/11/26 掲載

トルコ中銀総裁、銀行部門と金融政策巡り討議 リラ急落受け

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[イスタンブール 25日 ロイター] - トルコ中央銀行のカブジェオール総裁は、通貨リラの急落を受け25日に銀行調整監視機構(BDDK)のほか、銀行幹部との会合を開き、中銀がこの程決定した利下げについて討議したと明らかにした。

トルコ中銀は18日の政策決定会合で、主要政策金利の1週間物レポレート[TRINT=ECI]を16.00%から15.00%に1.00%ポイント引き下げた。インフレ率が20%近くに達しているにもかかわらず、中銀が一段の緩和を示唆したことで、通貨リラは下落。その後、エルドアン大統領が利下げを擁護し「経済独立戦争」で成功する決意を示したことを受け、23日の取引でリラは対ドルで一時15%下落した。

カブジェオール総裁は記者団に対し、この日の会合で経済情勢を巡る全般的な検証を行なったとし、トルコの銀行部門は極めて強靭と指摘。「利下げなどについて、包み隠さず伝えた。銀行部門、中央銀行、BDDKは協調しており、緊密に連絡を取り合っている」と述べた。

会合を受け、通貨リラは1ドル=12.025リラと、0.5%上昇。23日には13.45リラと、過去最安値を更新していた。

国際金融協会(IIF)は「トルコ中銀は利下げを停止し、リラ相場を守るために利上げを利用する姿勢を示すことで、早期にリラの下落に歯止めをかけることができる」と指摘。1ドル=9.50リラが公正な相場水準との見方を変えていないとした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます