• 2021/12/02 掲載

三菱商事、米カリフォルニア州の燃料ターミナル売却を検討=関係筋

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[1日 ロイター] - 三菱商事は、米カリフォルニア州の厳しい排出基準を満たした輸送用燃料を供給している同州ロングビーチ港の燃料ターミナル(受け入れ能力60万バレル)を売却する方向で検討中だ。

関係者2人が1日、ロイターに語った。

関係者の話によると、三菱商事は燃料ターミナルと燃料取引会社ペトロダイヤモンドの売却を目指し、国際会計事務所のアーンスト・アンド・ヤング(EY)のエネルギー・アドバイザリー・グループと連携している。ペトロダイヤモンドについては、合弁相手の模索と完全な売却のいずれかを検討中という。

燃料ターミナルは、三菱商事が米国で所有する資産で唯一、石油精製品を取り扱っている。適切な買い手が見つからなかった場合、同社がターミナル売却を撤回する可能性は依然残されている。一方、ペトロダイヤモンドの目標評価額は定まっていない。

ペトロダイヤモンドは1983年設立。南カリフォルニアで、カリフォルニア州大気資源局(CARB)の排出基準に沿ったガソリンや低硫黄軽油、エタノール、船舶用燃料の流通販売を手掛けている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます