• 2021/12/06 掲載

パナソニック、非接触・顔認証技術とAR技術を活用した観光実証実験を実施

パナソニック

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、社長:楠見 雄規)とパナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社(※1)(本社:東京都中央区、社長:片倉 達夫)は、アフターコロナにおける安心・安全な観光の実現と観光地の回遊を促す新しい取り組みとして、非接触・顔認証技術とAR技術を活用した実証実験を2021年12月7日から12月26日まで、道頓堀商店街(大阪市中央区)で実施いたします。

【実験の背景と目的】

 今回の実証実験では、コロナ禍での地域経済の落ち込み、売上げ減少などの課題に対する地域振興策として、顔認証を活用した非接触サービスによる安心・安全の提供やARでのガイダンスによる興味喚起や回遊促進に取り組みます。

 具体的には、道頓堀商店街の「飲食」「物販」「エンタメ・伝統芸能」「アクティビティ・体験」という4つのジャンルから本実証実験に参加する合計17店舗(顔認証決済は12店舗)にスマートフォン向けアプリを提供。アプリを利用することによって、非接触で安心・安全な顔認証決済・スタンプラリーの体験と、バーチャル商店街、ARフォトウォーク、みんなの投稿などのサービスによる道頓堀商店街への興味喚起や回遊促進を図ります。

 この実証実験を通じて、来訪者の属性とアプリの利用履歴、顔認証決済やスタンプラリーの履歴を分析し、来訪者の「旅マエ」での興味・関心、「旅ナカ」の行動、「旅アト」の情報発信などの行動傾向を把握して、マーケティング施策の立案などの商店街活性化への貢献に対する有用性を検証します。

 当社では、アフターコロナを見据えて道頓堀商店街をはじめ、全国の商店街や観光地への展開を進めていき、関西エリアで見込まれる大阪・関西万博や統合型リゾート(IR)などの大規模イベントや大型プロジェクトに向けて、先進技術の活用により、安心・安全に観光を楽しめるサービスの提供を進めてまいります。

【本実証の内容】

■期間

 2021年12月7日(火)~12月26日(日)

■イベント名

 スマイルスタンプラリー

■内容

・顔認証決済(非接触サービス)による安心・安全な集客の実現

・アプリ利用による興味喚起~回遊・消費促進~情報発信の体験

※1 パナソニックグループの持株会社制への移行にともないパナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社は2022年4月より、「パナソニック コネクト株式会社」に変わります。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます