• 2021/12/14 掲載

午後3時のドルは小動き113円半ば、FOMC予想通りなら反応限定的か

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 14日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日のニューヨーク市場終盤(113.56/59円)と同水準の113.58/60円で取引されている。きょうから2日間の日程で開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)をにらみ、様子見姿勢が広がった。FOMCでのテーパリング加速の決定などは織り込まれており、市場予想通りの結果であれば相場の反応は限定的との見方が多い。

ドルは午前の取引では米長期金利の小幅上昇が支えとなり113.67円まで上昇したが、午後に入り日経平均が下げ幅を拡大すると上値が重くなった。全般的に模様眺めムードが強く、値幅は20銭程度にとどまった。

FOMCについては、量的緩和のさらなる縮小やドットチャート(政策金利見通し)の上方修正が予想されている。りそな銀行・総合資金部市場トレーディング室、武富龍太氏は「事前の予想通りの内容であれば、初期反応としては材料出尽くし感から一時的にドル売り/円買いとなる可能性があるが、その後はドル高基調になるのではないか」とみている。

クロス円はやや円高に振れている。豪ドル/円は80.70円付近、英ポンド/円は149.94円付近でいずれも軟調。

昨日、英国でオミクロン株感染による初の死者が確認され、クロス円では円高傾向が強まっていた。市場では「(円買いは)あくまで一時的な動きで、イベント前ということもあり、調整が入っているようだ」(国内信託銀行)との声が聞かれた。

オミクロン株を巡っては、重症化リスクがそこまで高くないとの情報もあり、「変異株関連のニュースに対する注目度は徐々に下がっていくのではないか」(りそな銀行・武富氏)という。

ドル/円   ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 113.58/60 1.1276/80 128.09/13

午前9時現在 113.57/59 1.1280/84 128.13/17

NY午後5時 113.56/59 1.1283/86 128.15/19

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます