• 2022/01/20 掲載

ナスダック総合指数、パンデミック以降で4回目の調整局面に

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
[19日 ロイター] - 19日の米国株式市場でハイテク株の多いナスダック総合指数が下落し、昨年11月に付けた終値での最高値から約11%値を下げた。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)がグローバル市場を揺るがして以来、約2年間で4回目の調整局面を迎えた。

ナスダック市場で取引される3600以上の銘柄で構成される同指数は、終値での最高値を付けた11月19日からこの2カ月間、米利上げ観測が強まる中で投資家がハイテク株を売却したため荒れ模様となった。

いくつかの大型成長株が指数をアンダーパフォームしており、アマゾン、テスラ、エヌビディアはそれぞれ15%、12%、24%の下落となっている。

金利上昇は、高成長企業の株式に過度の悪影響を及ぼす傾向がある。これは投資家が高成長企業を何年も先に予想される利益に基づいて評価しているためで、金利が上がると短期的に得られる利益の価値よりも将来の利益の価値を損ねることになる。

広く利用される定義では、株価や指数が終値ベースの最高値を10%以上下回った場合に調整局面に入ったと確認される。より緩やかに定義すれば、多くの投資家は直近の高値または52週高値からの急落を調整と見なしている。

ナスダックは1995年以降、最高値から10%以上下落したことが16回あり、2020年2月にパンデミックが金融市場を襲って以降では4回となる。

リフィニティブのデータによると、ナスダックの最近の下落により12カ月予想利益に基づく株価収益率(PER)は約31倍となっており、過去の基準からすると割高だが、1年前と比べると低下している。

ナスダックは過去12カ月間で見ると、約10%の上昇を維持しており、新型コロナの感染拡大を受けた20年3月の売り局面における終値の最安値から2倍以上に上昇している。

関連タグ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます