• 2022/01/20 掲載

世銀総裁、マイクロソフトの巨額買収を批判 「途上国に資本必要」

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン 19日 ロイター] - 世界銀行のマルパス総裁は19日、米マイクロソフトがゲームソフト開発アクティビジョン・ブリザードを690億ドルで買収すると発表したことについて、途上国が債務再編や新型コロナウイルス対策で資本を必要している中、資本の配分として問題があるのではないかとの疑問を呈した。

ピーターソン国際経済研究所主催のバーチャルイベントで述べた。

総裁は、現状では途上国への資本流入を増やす必要があるが、先進国の異例の金融緩和で資本フローに乱れが生じていると指摘。マイクロソフトの買収規模に驚いたとした上で、世界銀行グループの国際開発協会(IDA)が最貧国支援向けに先進国から先月調達した資金は235億ドルだったと述べた。3年間で年間約80億ドルの支援を行う。

総裁はマイクロソフトの買収案について「『ちょっと待ってくれ、これは最適な資本の配分と言えるのだろうか』という疑問を持つべきだ」と発言。そうした巨額の資金を債券発行で調達できる途上国はごくわずかだとし、先進国には、特に長期国債を買い入れる中銀の準備資産などに、過剰な資本が滞留しているとの認識を示した。

「難民の流入、栄養失調などに対処にするには、途上国にもっと資金と成長を呼び込む必要がある」と述べた。

マイクロソフトのコメントは取れていない。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます