- 2022/01/21 掲載
仏トタルエナジーズ、ミャンマー撤退を決定 人権状況悪化で
トタルエナジーズは声明で「2021年2月のクーデター以降、人権、法の統治という面でミャンマーの状況は悪化し続けており、当社は現地の状況を再評価した。もはや同国に十分な貢献はできない」とし撤退の手続きを取ることを決定したと述べた。
撤退に伴う財務的影響は具体的には示さなかったが、同社広報は、ミャンマー事業の収益に占める割合は1%以下と述べた。
トタルエナジーズは、ユノカル・シェブロン、PTTEP、ミャンマー国営石油ガス会社MOGEとともに、1992年からミャンマーのヤダナガス田の運営を担っている。
関連コンテンツ
PR
PR
PR